FXでセミリタイアするまでの道のりと向いている人と向いていない人を解説
当サイトでは、管理人が「FXでセミリタイアするまでの道のり」やその後の生活についてをリアルに書いていくサイトです。
会社を辞めてリタイア、セミリタイアしたいというニーズは年々増えているように感じます。それは、現代社会の息苦しさから来るのでしょう。
大手企業に勤めても、もはや一生安泰ということはなく、かといって変化のある企業に勤めたらそれはそれで大変です。
管理人はサラリーマンを10年ほどやりました。実はいろいろな規模感や体質の会社を経験しましたが、それぞれ良い面もあれば悪い面もあります。その点は多分人の10倍分かっているつもりです。
なぜならば、管理人が勤めていた会社を簡単に紹介すると・・・
@年商500億規模の準大手 業界ではそこそこ有名な企業
A年商数億程度のベンチャー
Bベンチャー体質のマザーズ上場企業
C古い体質の超有名企業
これらすべてを経験しました。はっきり言ってなかなかこれら全てを体験した人はいないと思います。管理人の場合には、心境の変化や人脈や縁でこのようなサラリーマン人生を歩いてこれました。
その中で分かったのは、いずれも良し悪しがある点ですね。ただ、日本経済を考えると、会社に人生を委ねることは絶対に避けたいと思いました。これだけの企業に勤めてきたからこそ管理人はFXで絶対にセミリタイアすると決断できました。
なぜか人に助けられるタイプの管理人は、FXトレーダーとなるきっかけも人でした。
なぜか、その時に最適な人に出会うのです。FXに関しても同様です。
実際、FXでセミリタイアは誰でも可能なのか?
FXトレーダーとして独立している私には様々な質問が寄せらせます。
中でも多いのは、「セミリタイアは可能でしょうか?」というものです。
答えは、「はい、可能です!」ですが、簡単ではありません。
当たり前ですが、血のにじむような努力が必要です。これは、どんな仕事でも同じですが、生計を立てようとするのですから簡単ではありません。簡単なように見えるので、生半可な気持ちでFXの世界に足を突っ込んで退場する人が後を絶たないのです。
そんな人たちのおかげで私が食べているのも事実なので、そんな方を否定しませんが、専業トレーダーとして続けていくことは簡単ではありません。
ですが、可能とだけ言っておきます。
ここから先は、FXでセミリタイヤしたい人だけ読んでください。
繰り返しますが、私は、FXでセミリタイアしました。
しかし、ここまで来るのにかなり遠回りしました。そんな経緯をここに書きます。
セミリタイアには昔からあこがれていたのですが、どうやったらいいか漠然としていましたが、とある自由に生きている方からセミリタイヤや稼いでいる人のパターンを教えてもらいそこから覚醒したのです。その手法は、
WEBか金融
考えてみればその通りですが、いわゆるレバレッジをかけて稼いだり時間を自由にするには基本的にはこの二つしかないように思えます。
WEBはいわゆるアフィリエイトからもっと事業として取り組めば一攫千金が狙える分野です。しかし、アフィリエイトは今一つ突き抜けないのです。アフェリエイトで本当に稼いでいる人はかなり少ないです。
統計では、アフィリエイト参加者の95%は月5000円も稼げていません。私は、それ以上は稼いでいました。月に20〜30万円程です。アフィリエイト参加者の中では勝ち組でしょうが、とてもリタイヤ出来ません。
私にはいまだにその時頑張った分の報酬は入ってきますが数万円程度です。
理論上は、さらに血のにじむような努力をすれば月100万円は見えたのですが、心が折れました。好きでも無いアフィリエイトでそんなに頑張れません。死ぬ気で頑張ってもせいぜい月100万円。それが自分の中での限界と感じました。
そんな時、金融関係で稼いでいる先輩の勧めでFXトレーダーに運用を任せたところ、かなりの利益が出ました。1年で1000万弱です。
元々、ビジネスで成功してリタイヤする気だったので社長人脈や金持ち人脈だけは豊富だったのが幸いしました。
(しかし、入った会社がブラック企業ということもあり、長時間労働で体調を崩しかけましたし、ビジネスで独立して成功するには並大抵のことでは難しいと分かりました。)
人脈は本当に金の成る木で自分がこれで成功したいと思えば、その道の成功者がいるのであの時ビジネスで成功しようとがむしゃらに動いて正解だったと本気で思います。
FXで成功しようと思ったのです。
なぜなら、FXトレーダーは本当に自由です。それは、ビジネスで成功しようとがむしゃらに頑張っていたときに知り合ったあるトレーダーの方を見ていれば明らかでした。しかし、知り合った当時はFXには興味はありませんでした。ビジネスで成功しようと思っていたからでしょう。
しかし、ビジネスでの成功に挫折するのにそれほど多くの時間はかかりませんでした。上にいけば上に行くほど圧倒的な差を感じる。無理だと・・・
まあ、ビジネスの世界でも食べてはいけますが、セミリタイヤは無理だと感じました。そこでFXの世界に足を踏み入れます。
例のトレーダーに詳しく話を聞くと、半年本気で努力をすれば何とかなると。
もちろんお金を払ってFXを教えてもらいました。
結構な金額を支払って、FXについてマンツーマンで教えてもらいました。
血のにじむような努力をしました。ただ、やることは、理論通りにトレードするだけ。
一番、肝心なことは何なのか?
それは、金額ではなく獲得pipsニこだわること
ノウハウも大事ですが、マインド面が重要です。金額で一喜一憂するのは絶対ダメ。
この気づきが私を専業トレーダーに変えました。
- (2017/03/08)稼げない仕事をしている人たちを更新しました